

7月26日 森の遊び体験 2014年8月26日
7月26日「森の遊び体験」を開催しました。
今回は葉っぱ集めと、その葉っぱを使ったかるたで遊びます。
まずははぐくーむの敷地内を歩いて木の葉っぱを集めます。
たくさんの種類の葉っぱを集めた人が勝ちという単純なルールです。
ただし、種類というのがポイントで、たくさんの枚数を集めても同じ種類の葉ばかりでは点数になりません。
ということで集めた葉っぱを並べて何種類になるか仕分けします。
これとこれは同じ…、これは違う種類かな?
葉っぱには個体差があるので違うように見えても同じ種類だったり、
逆に似てるけど違う種類だったりと、なかなか難しいですね。
今回の優勝者は25種類の葉っぱを集めてくれました。
はぐくーむの敷地内だけでも意外とたくさんの種類の木が生えていることがわかります。
次は集めてきた葉っぱを使って、葉っぱかるた大会を開催します。
今まで 葉っぱかるたは、葉を押した物を使って何度もやっていましたが、
生の葉っぱを使って行うのはこれが初めて。
今回は見せた葉っぱと同じものを探して取るというルール。
似ている葉っぱもあるので見極めが大事です。
だんだんと葉っぱを取る手に力が入り、最後は白熱した戦いとなりました。
最近は外で遊ぶ子供が減っていると言いますが、自然にあるものを使った遊びは今の子供でも楽しめるものがたくさんあります。ぜひはぐくーむに遊びに来てみてください。
(さ)
